PROPEL ADVANCED組んでますが、やっぱココは治したい…

2019モデルのPROPEL ADVANCED 1をご注文頂きました、ありがとうございま~す!

と、いうことでバーテープ剥がしてワイヤーの取り回し代えてます。
ワタシ個人の趣味としては、ココは治したいトコですからねえ、、、

2019モデルから、フロントディレイラーのワイヤーアジャスターを付けなくとも組めるようになりましたんで外します!
プロぺルに限らず、最新のエアロロードではステム後にワイヤーが通ってるデザインが多いんですけど、ココでアウターワイヤーが折れちゃうトラブルがタマにあるんすよね~。
んが、ワイヤーアジャスターを外すと取り回しがだいぶスッキリしてトラブルの可能性を減らすことが出来ます!

ので、2019モデル以降のプロぺルに限らず、TCRアドバンスドもフロントディレイラーのワイヤーアジャスターは外して組むのがワタシの好みで~す。
ついでにワイヤーには、シリコンをたっぷり塗りこんでやるゼ!
(ホントは塗り過ぎは良く有りません)

Transition Bikes Patrol Carbon

Transitionの27.5インチ、Patrol Carbonです。

トランジションは現在、フレーム販売の他にビルドキット(パーツセット)での販売もしてくれてます。
車体の組み立てはどちらにせよ自転車屋が行ないますので、まあ完成車販売と思って差し支えないかと。
なお、輪心ではビルドキットにてご注文頂いた場合でも組立手数料等はかかりません。

以下にあげる写真は「GXキット」仕様を元にパーツ交換した仕様です。
Patrol Carbon GXキットは希望小売価格¥625,000-(税別)で、

もっともお買い得なビルドキットは、
Patrol Carbon NXキットで希望小売価格¥525,000-(税別)です。
この仕様でもフロントフォークはRockshox Yari 170mm Charger Damper特別仕様が装備されてます。
通常、YARIはCHARGERダンパー付いてないんですが完成車専用として用意されたようでこだわりを感じますねえ。

つや消しカラーがミリタリーっぽくて渋いです。

トランジションは昔からホルストリンクを採用してます。
KONAとかシングルピポットと、ぱっと見は似てますけど、、、動き方が全然違います。
ホルストリンク式はストローク後半の踏ん張りが強くなるようせっけいされてます。
その特性を活用してリアさすのサグを通常(25~30%)のところをPatrol Carbonは(32~35%)と大きめに設定し、サスペンションストローク量160mmという数字以上の作動感を実現しているのですね!

フレームのリンクなど細かい造りは特に凝った設計ではなく、コストを抑えながらも頑丈に造ろうという考えのようです。
メーカー出荷時にグリス等はまったく入れられていませんので、全バラ必須です。

Patrol Carbon GXキット希望小売価格¥625,000-(税別)には、
Fox DPX2 Performanceフォークが装備されてます。
最新のFIT GRIP2ダンパーはやたら調子良いです。

TCR ADVANCED PRO TEAM

イクルベースあさひさん70周年記念おめでとうございます便乗記念
TCR ADVANCED PRO 1のノーマルカタログ仕様が
¥299,980(税込)で!

TCR ADVANCED PRO 1であさひ70周年特別記念モデルっていうのが発売されたんですね!

ジャイアント TCRアドバンスド・プロ1のSunwebチームカラー仕様です。
●T700相当の生涯保証付きカーボンフレーム
●カーボンチューブレスレディ(クリンチャータイヤにも対応)42mmハイトホイール
●R8000アルテグラコンポ
●専用Bluetooth対応スピード/ケイデンスセンサーキット
●車体重量 7.1kg
これで希望小売価格は¥360,000(税別)
カーボンフレームとカーボンホイールを自社工場にて生産するGIANTにしか出来ないお値段設定ですな。

さらに今なら

TEAM SUNWEB ありがとう(そしてさようなら(笑))セール
現金特価20%割引の¥288,000(税込¥311,040)
TEMAレプリカモデルは全サイズ完売しました。
m(_ _)m

2018年のツールドフランスでは、このカラーリングのTCRでチームSUNWEBは大活躍でしたね。
総合で2位!

PROグレードのカーボンフォーク、、、
乗り比べると(グレード下の)TCRアドバンスド2のカーボンフォークに比べてだいぶ硬く、
ハンドリングにしっかり感を感じさせてくれます。

でも、TCRアドバンスド2のハンドル持ち上げて地面にたたき落とすと
「ドスン!」
と重たげな音で衝撃を吸収してくれるんですが

TCRアドバンスド・プロ1のハンドル持ち上げて地面にタタき落とすと
「トトン!」
と、やたら軽快な音で衝撃を吸収してくれます。

この音だけを聞くとTCRアドバンスド・プロ1の方が乗り心地良さそうなんですが、、、
完成車として見るとなぜだかお安いTCRアドバンスド2の方が乗り心地だけは宜しかったりします。

42mmハイトのカーボンホイールがカッコええ…

このホイール、カッコエエんですが、、、
チューブレスで使う場合は振れ取りはもちろん、バランス取りもしといた方がエエですよ!
ほんの少しホイールに重りを貼りつけることになりますが効果は絶大。
輪心でご購入いただく場合は無料でやっときますんで!

アルペシンカラーと並べてもカッコええぜ!

2018年モデルのLIV ESCAPE R3 W ブルー

2018 Liv エスケープR3W ブルー XSサイズのみ
有り難うございます、完売しましたm(__)m

です!コラ

コラ

コラ

コラ~!

またやで。。。
またLIVやりおったわ。。。
2017年モデルんときもそうやったけど、
{A56FA2EE-3ECC-4631-9513-A502E5723507}

なにオマエ、LIVの方だけでオサレな色だしとんねん。

 

しかも、サドルとグリップとタイヤにブラウンカラーとかでアクセント付けとるし。

{3163B81C-9D5A-44CC-B846-EDF8D23FC7F4}

 

GIANTブランドのフツーなエスケープR3より、えらいお金かけとるやないけ~!

 

(↓下の写真は、フレーム本体のカラーが実物っぽく見えるよう色彩変えてみました。難しい発色してるんで、普通に写真撮ったらイマイチ色合いが合いませんで。もしくは輪心にご来店くださいm(__)m )

 

{CC62EFCA-EF9B-4E9C-AE88-5508EA37F4EB}

 

このカラーやったら、GIANTブランドで出したら、男性でも乗ると思うねんけどな~

 

ぜったいセコいわ~

 

このカラーリング、オレ好みや~

CONTEND 2 ブルー

2018 GIANTのエントリーロード、コンテンド2のブルーです。
残りはSサイズ1台だけなんですが、、、
定価¥80,000税別が、、、
有難うございます、完売しましたm(_ _)m

写真はもうご購入されちゃったMサイズです。

トップチューブは油圧で成形され、絶妙な曲線を描いてます。

有ると助かる、サブブレーキレバーが付いてます。
コレを後で付けるとなると、ブレーキワイヤーも全とっかえなんで、お金かかるんですわ。。。
最初から付いてるのは助かりますね。

こちらお客さまのご要望でブレーキキャリパーを105グレードに交換してます。
本体ご購入時にオーダー頂ければ、部品代の¥10,039税込で交換いたしますよ。

このサドルも、後で買うと¥6,000もします。
なかなか良いサドルが付いてるんです。

ロードバイク用としては、とても軽いギヤ比で組んでくれてます。
ロー側34t!
これさえあれば六甲山も上れます、たぶん!

ブレーキワイヤーはカバーしました。
ノーマルはゴム製ドーナッツついてまして、その方が抵抗は少ないんですが、、、
年数経つと錆びてカッコ悪いんで、見た目重視でカバーしてます。

それでもシリコン塗りましたんでノーマルよりもブレーキスムーズになります。

あと、ワタシは、、、スプロケットカバーと反射板は捨てちゃう派です。
女性の場合、念のためスプロケットカバーは残す時もありますが、反射板は必ず捨てます。

Doriano De Rosaという男を、知ってるかね?

君は、Doriano・De・Rosa(ドリアーノ・デ・ローザ)という男を、知ってるかね?

そうか、知らないか。
では、、、

Ugo・De・Rosa(ウーゴ・デ・ローザ)という人物は知ってるだろう?

マークで有名なロードバイクブランド、De・Rosa(デローザ)の創始者だ。
彼は12歳のときからフレームビルダーとして修業を始め、
18歳でDe・Rosaブランドを立ち上げ、
彼自身が造り上げたDe・Rosaフレームを駆る選手がツール・ド・フランス、
ジロ・デ・イタリアはもちろん世界選手権でも数えきれないほどの勝利を納めてきた
伝説のフレームビルダーだ。
(ちなみにレースメカニックとしても有名)
(ちなみにご存命です)

現在、De・Rosa社を受け継いだのがウーゴ・デ・ローザの長兄(ちょうけい)、
クリスティアーノ・デ・ローザ

そして、、、
フレームビルダーとして、
ウーゴ・デ・ローザより直々に、一子相伝の奥義を継承したのが、、、
デローサで14歳から修業を始めた、次兄(じけい)ドリアーノ・デ・ローザという男だ。

ちなみに、ワタシもドリアーノ・デ・ローザ氏と会ったことは無い。
会話したことも無い。
ただ、彼が創り上げたフレームは、、、良く知っている。

2010年頃のDe・Rosa Titanio(チタニオ)を組んで乗ったことがあるからだ。

チタニオはワタシが今までに乗ったことがあるロードバイクで、3本の指に入る。

TIMEのZXRS
BMCのSLR01
そして、
デローザのチタニオ。

これがワタシの現時点でベスト3だ。

チタニオ以外でチタン製のロードバイクといえばライトスピードやパナソニックに乗ったことが有る。
が、、、それらとは全然キャラクターが違った。
ライトスピードやパナソニックはクロモリ製フレームのツーリング用、
の延長線上に有る上級モデルといったロードバイクで、しなやかで乗り心地が実に良かった。

ただ、ロードレーサーでは無かった。
チタンフレームがしなりすぎてスピードが乗らない。
ペダルを踏み込むと、フレームが大きくしなり、しなったまま変形したまま、、、
力を緩めてやっとフレームがしなる前の状態に戻る。
といった感覚だった。
まあ60歳過ぎて、こういうロードでゆっくり流して走るのも悪くは無いのだろう。

、、、と、思っていた。
チタンのロードバイクというモノはそんな感じなのかと。

んが、チタニオはまったく違った。
バリバリのレース志向で、もの凄い進む。
まさにロードレーサー、だった。

その感覚は独特で、、、
ペダルを踏み込むと、フレームが大きくしなり、、、
その反動でチタニオがペダルを「何するんじゃオラ!」と、強く押し返すのだ。

これをウィップ感というのだろうが、
カーボンフレームよりもチタニオの方が断然に大きくしなるのでウィップ感がハンパ無く強い。
なのでチタニオがペダルを押し返すタイミングでさらにペダルを踏み込むと、、、
「オラ!」
「オラ!」
「オラ!」
と、チタニオが倍返しにしてグイグイと前に進むのだった。

この感覚はアルミにもクロモリにもカーボンにも無い、デローザのチタニオだけが持っていた。
ロードバイクが持つものの奥深さ、イタリアの工業製品が持つものの奥深さを感じさせられたのだった。

ああ、

そうそう、

そのとき、

デローザのチタニオを創ってくれたフレームビルダーが
ドリアーノ・デ・ローザという男なのだ。

そして彼はデローザ社を離れ、2015年に自身のブランドを愛娘Martina(マルティーナ)と共にたちあげる。
それが、BIXXISだ。

、、、と、いうような話を

チタンフレームのロードを組みたいというお客様に(これより3倍くらい長い)お話しをしたところ、
「BIXXISに乗ってみたくなった!」

と、オーダー頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m

ついでにオーダーするとなって驚いたのが、、、BIXXISがメチャメチャお買い得です!

だって、現行デローザのチタニオでトップグレード選んだら本体価格が税別で¥1,080,000もするのに、、、

BIXXIS PATHOS(パトス)はたったの¥600,000!

桁一つも安い。。。

さらに驚いたのがパトスのフレームセットの付属品、、、
あの、CHRIS KING(クリスキング)特注でパトス専用サイズのヘッドパーツが付いてます。

すげえ!!

クリスキングと結びつきが強い、あのSanta Cruzでさえヘッドパーツは汎用品使わされてるのに?!
なんでBIXXISの特注は受けたのかしら?!

そして日本に生まれてきた貴方は更にラッキー
BIXXIS JAPANの方がパソコンでCAD使える人なんで、
デザイン考えてるとき(実は基本料金で自由にカラーオーダー出来る)
サービスで何枚でもイメージ図を創ってくれます!
とても助かりま~す。

今回の写真内でドリアーノ・デ・ローザ氏が手に持っているパトスは、お客様がオーダーされたものデス。

ちなみに、今回BIXXISを取り扱うにあたり
「ドリアーノ・デ・ローザ氏とネットでお話しされますか?」
と、お誘い受けましたが丁重にお断りさせて頂きました。

まあ、職人気質ってのは、ネ?

どう見てもドリアーノとかいうオッちゃん、
話が長くて、



クサそうなんですもの。。。

TCR ADVANCED PRO 1 DISC とりあえず写真

TCR ADVANCED PRO 1 DISCです。

機械式アルテグラコンポ
油圧DISCブレーキ
42mmハイトのカーボンホイール
生涯保証のフルカーボンフレーム

で、定価¥410,000(税別)のモデルです。

太陽の下で見ると、つや消しのシルバーに見えますが、、、
室内で見ると青っぽいシルバーに見えます。
ウルトラマンに使われてそうなシルバーと言いましょうか。。。

今までずっとホリゾンタルのロードしか乗ったことが無い、、、
と、いうお客さまのためにポジション出して組んでみまして、
「え?こんなにレーシーなポジションなるの?!」
「めっちゃカッコ良いやん!」

と、スローピング初めてなお客さまは大喜びされてました(笑)
やっぱシートポスト出てるとカッコよろしいですわね!

PROPEL ADVANCED PRO 1

PROPEL ADVANCED PRO 1

定価で400,000円税別のモデルです。

2018モデルから新型フレームとなった、PROPEL DISCの、、、
DISCブレーキじゃないキャリパーブレーキ
機械式R8000コンポ
仕様の完成車になります。

このカラーリングも激シブですな。

この最先端のエアロロードはDISCブレーキを装備することにより最良の性能を発揮するんですが、、、
DISCブレーキにDI2コンポだとやはり、、、お高い。

お客様の中には、、、

「このフレームデザインが気に入っただけなんで、DISCブレーキは妥協するぜ!」

と、おっしゃって頂ける方々も意外に多かったんで、、、
(専用)キャリパーブレーキ、機械式R8000コンポ仕様でPROPEL ADVANCED PRO 1は発売されたのです。

油圧DISCブレーキ、DI2 R8000コンポ仕様のPROPEL ADVANCED PRO DISCが定価63万なのに対し、
PROPEL ADVANCED PRO 1は定価40万。。。

40万でこのエアロロードに乗れるのは安い。
と、考えた方は想像以上に多かったようで、、、GIANTメーカー側も2019年度の在庫が残り少なくなってます。

CONTEND SL 1 ブラック

2018GIANTのコンテンドSL1です。
メインコンポ105(5800系)グレードで定価¥145,000税別、、、

TCR SLRより重たいですが、それでも9.0kg。
通勤快速には頑丈で最適です。

ワイヤー類は内蔵式です。

リアは32T

サドルは¥6,000の中々良いものが付いてます。

シートポストはカーボン製で、このシナリで快適性バツグンに良いのです。

そして、定価¥145,000なのにチューブレスレディ・タイヤが標準で付いてます!
KENDA製で、ビートがIRCの倍くらい分厚い。
とてもしっかりしたタイヤです。

ワタシの好みで、、、リアディレイラー直前のワイヤーは必ず交換します。
これで変速性能が、さらにググっと良くなります。