試乗車のFATHOM 1乗りまくってます(わたしが)

輪心の私情車として使われてるファゾムちゃんですが、、、
{5356F513-BE44-4685-8FF1-2DC676BC9737}

 

 

 

来週末の草レースに向けてフロントフォークを整備しました!
ツルシ状態よりサグも多めに出せるようにしてみました。
あと、ファゾムに乗り出して流行りの後ろ乗りポジションに挑戦してましたが、、、あきらめます!
ステム短くしてハンドルも普通より高めに、、、としてましたがワタシには慣れませ~ん!
ヘンに腰痛も出てきたんで元のポジションに戻して週末は走ることにしますわん。
ステムは短めのままハンドルの高さを下げて、、、火曜日に山で調子を見よっと。
{9A74F5BB-1FFE-413A-8661-9B76DDE22372}

 

 

 

そいでもって、タイヤをマキシスのSHORTY 27.5*2.4″に交換しました。
センターのブロックだけちょいカットしてますがサイドブロックはそのまま、、、

 

ダウンヒル用タイヤをぶち込んでもタイヤのクリアランスは下の写真くらい有るんで安心です!

クロカンっぽいフレームだと、タイヤ太いの入れようとしたらフレームに擦れてダメなことが有りますがファゾムちゃんは問題ないようですね。

イケてます!

{F2845449-6F18-462D-90D7-8361BAA05444}
ちなみにFATHOMの1(定価¥155,000)は大人気なようで、、、
メーカーはXSサイズ、Mサイズが2017年モデル完売です。
輪心には、、、
XSサイズが4月入荷予定分でラスト1台、ご予約いだたけます。
Sサイズは4月入荷予定で1台、ご予約いただけます。予約完売ですm(__)m
Sサイズは5月入荷末予定で、ご予約いただけます。
ついでにFATHOMの2(定価¥120,000)も、、、
メーカーはXSサイズ2017年モデル完売です。
Sサイズは輪心に展示中です。
Mサイズはメーカー在庫有ります。
と、いうことで3/19の日曜日は輪心お休みさせていただきます。
m(_ _)m
輪心のHPもよろしくお願いしま~す!
https://wagocoro.net/old/

10速のチェーンといえば、、、?

久しぶりにシマノ製10速のロードバイク用としては最上級グレードのCN-6701を使いました。
お客さまがストックとしてお持ちだったんでもったいないしCN-6701を使いましたが、いつもはロードバイクの修理でもMTB用のCN-HG95ばっかし修理で使ってます。
ロード10S用 CN-6701 旧HG規格 亜鉛めっき 肉抜きしまくり ¥2,878
MTB10S用 CN-HG95 新HGX規格 フッ素加工 肉抜き無し   ¥2,803
CN-6701 は2010年ごろから発売、CN-HG95 は後発で2013年ごろからの発売です。
以下の写真でCN-6701 が左、CN-HG95 は右、です。
{86DE6DCA-3E96-4015-B7E4-6F3F7961EB38}

最初はどう見てもCN-6701は肉抜きしまくりで、さすがロード用だけあって軽いぜ~!
って思ってたら、、、

↓CN-6701

{5A8260CC-7D5D-4D61-B773-B9DCB65B9CD9}

 

 

 

↓CN-HG95

 

{91C23432-BED1-4412-A546-DCF5B412E7A4}
5gしか、かわらんやんけ~!
そう、後発のCN-HG95は肉抜きが無い代わりに外側を削りまくって軽量化を成功させていたのです。
  • CN-HG95の方が5g重いんだけど、耐久性が抜群に優れている。
  • CN-HG95の方がDURAグレードと同じフッ素加工を採用している。
  • CN-HG95の方が新しいHG-X規格で、フロント変速の性能が良くなる。
と、いうわけで以前勤めていた自転車屋のときからCN-HG95ばっか使ってま~す。
CN-6701の肉抜きはソソりますけどドキドキ
輪心のHPもよろしくお願いしま~す!
https://wagocoro.net/old/
2018年5月12日 | Category : お知らせ | Author : 木村 敬

恵方巻

今日は節分ですね節分

 

毎年どこのスーパーで恵方巻を買うか悩みます。

恵方巻を作るという発想はありません笑い泣き

 

できれば、、、おいしくてお手頃価格で買いたいのですが恵方巻

 

昨年は夕方に買いに行くと見事に完売してましたびっくり

売れ残っていてお得な価格になっているかも?

という淡い期待をしてたのですが(笑)

 

今年は夕方前に買いにいくつもりです自転車

もし完売していたら韓国風海苔巻き「キンパ」を作ることにします照れ

恵方巻じゃないけどあせる

2018年5月12日 | Category : お知らせ | Author : 木村 敬

乗りまくってますよ(笑) 2017 GIANTのFATHOM(ファゾム)

2017年モデルのFATHOM 1を輪心の試乗車として活用しております。
ま、
試乗してるのは90%以上でワタシなんですが。
ノーマルから以下を変更いたしました。
  • ステムを50mmのに
  • ブレーキをセイント/ZEEに
  • タイヤを軽量クロスカントリー用に
  • ペダルをフラットペダルに

{99EE7609-4EBD-42CC-99E5-87AA706205AC}

なお、私身長173cmでフレームサイズは、、、XSサイズを選択しました。

でも、普通に山で遊ぶんならSサイズで良かったです。
もともと、ファゾムはヘッド角も寝てて、

ホイールベースも長め、

BB位置も低い

ので、やたら安定志向で、車体を倒しこむのにやたら時間がかかります。
ノーマルステム70mmってのはMTBはじめての方用ですね~
そこそこMTBに乗りなれているなら、最初っからステムは50mm、

腕に覚えあるライダー様ならステム35mmとかに換えちゃってもエエかも。
ホントはハンドルも低すぎるんですよね~!

SPANKのライズ50mmハンドルに換えたろかと思ったら、、、納期6月ですって。

う~ん。

とりあえずこのブログ書いた後で手持ちのライズ30mmのに換えたりました。

 

ノーマルハンドルはライズ25mmなんでほとんど変わってませんけど。。。

{5E23F129-4013-43DE-86CC-25AB72BE51C5}

 

ちょっと乗った感じ、もっとハンドル上げたりして後ろ荷重で乗るMTBなんでしょうね。

ノーマルだとポジションが無難すぎるなあ。。。

 

 

{94853EB3-F080-4C90-BF99-B479B7C04480}
前に乗ってた26インチのクロモリバイクと比べたら、、、
めちゃめちゃコギが軽い!
コギ出しも軽いし巡航も楽です。
ステムを50mmと短くしたけど、まだまだハンドリングは安定志向でドッシリしてます。
もっとライズが高いハンドルに換えたら面白そうなんですが~!
なんか良いハンドルないかな~?!
輪心のHPもよろしくお願いしま~す!
https://wagocoro.net/old/
2018年5月12日 | Category : お知らせ | Author : 木村 敬

イタもんロードはカッコええすね。

普段のアシ車として、GIANTのロードバイクご購入いただいたお客さまが。。。
もともと何台かロードお持ちの方なんですけど、
「オメーんトコのGIANT調子良くってさあ、最近コイツドキドキ乗ってねーのよ」
ですってドキドキ
{AD6E7B90-7D61-4B76-813F-743823406F12}

めっちゃ高級車ドキドキですや~ん!
フレームも、、、

コンポも、、、

ホイールも、、、

 

「お金かけて新車で組んだのに、コレじゃあ残念な感じですね~!」

って笑ったらお客さまにスネられちゃいましたチュー

 

ワタシ 「まあ2万くらいでエエようにしますでドキドキ

お客さま 「え?そしたら10万渡したらもっと良くなるンか?」

 

いえ、そういうモンではございませんので。。。

 

輪心のHPもよろしくお願いしま~す!
https://wagocoro.net/old/

SBM(スポーツバイクメカニック)養成講座に行って来ました!

2016 2/3~4の2日間で自転車の資格試験を受けてきました。

ワタシは無事に合格しまして、、、本日、合格証が届きました。

たいそうな額縁やのう。。。

このスポーツバイクメカニック養成講座、、、

講座というだけありまして2日間のうち1日半は講義で、、、

残りの半日で筆記試験と実技試験の修了検定を行う、というモンです。

まあワタシも趣味で自転車乗ってた時から自己流でチャリ組んでましたし、、、
10年以上は自転車屋で勤めて来ましたんで

普通のメカニックとしての能力は、それなりに有るたあ思うんですが、

今回の講座はちょいと訳が違います。

元から自転車販売店の人間しか受講出来ません。

あと、1日半に渡り開催される講座の講師サマが超豪華!

MOTO GPのメカニック、メーカー直接の方、

フレームビルダー様や、有名プロショップの店長様、、、

と、叩き上げの現場人間ばっかという、

とても貴重な講座なんですわ~!

とても勉強になりました。

まあ実際のところ、スポーツバイクの組み立てって、、、

普通の組み立ては一般的な方法が定まってるんですが、

突きつめていくと、、、細かいところは自分自身で方法を編み出していくしかないんですよね~!

例えば、ワタシだってホイールの組み方だけで無く、ワイヤーの切り方だって10年間のうちで何回も進化して変えてってます。

逆に、、、

10年前はめっちゃこだわってたトコロが、実は対して意味が無いようだとわかったコトも有ったり。。。

まあ、どんな仕事でもそういうコトって有りますよね~!

んで、自分の方法と、他の方の方法とを、すり合わせするために養成講座を受けたわけですわ~!

なので、講義の最中だけでなく、向上心バリバリ(笑)な受講生どうしの、ちょっとしたディスカッションの中にもチョ~大切な話が詰まってたりしたんで、1日半の講義はとても楽しく、勉強になるものでした。

ただ、、、

楽しい養成講座が終わってからの、修了検定が激ムズでして。。。

現役の自転車屋が48人受けて、合格者が9人。

実は48人には再試験の方も含まれてて、

一発合格だったんはワタシ含めて5という。。。

中でも、実技試験がウルトラ厳しく、、、

従来から有る「自転車組立整備士」とかは、試験時間が1時間なんだけど30分で作業完了しちゃうくらいだったのが、スポーツバイクメカニック修了検定は1ミスはセーフ、2回目のミスはアウトかも。。。

っていうくらい厳しい時間制限でした。

難しすぎるわっ!

以下、今後受講される方へのアドバイスで~す!

●1日半に渡る講義ですが、、、試験にはほとんど出題されません(笑)

●筆記試験は自転車屋としては一般教養程度の内容でした。

ただ、過去には小論文が有ったそうです(笑)

●筆記試験、実技試験ともに、引っかけ問題が有りました。

冷静に良く読み、指先のセンサーを働かせれば気付くはずです。

●実技試験は時間設定がギリギリです。

①受講料が35,000円もする

②県外からだとさらに、交通費と宿泊費も自腹

③自店からのプレッシャー

④年に1~2回しか試験が無い

という、数々のプレッシャーを受けながらも数々の故障個所を見つけて修理作業していかないと間に合いませんので、100点狙いでなく80点狙いで行った方が気が楽です。

アドバイスは以上です!

最後に、

不満①:引っかけ問題は不要なのでは?!

不満②:レースメカニックの試験では無いんですし、試験時間が短すぎるんでは?!