ATX ブルー XSサイズ

ジャイアントの入門用マウンテンバイク、ATXです。

他ブランドの入門用MTBつったら、
フレームの設計がどう見てもクロスバイクだったりして見た目からして「なんか違う感」を醸し出すモデルばっかなんですが、

なぜだか、GIANTのATXはフレーム設計がバリバリMTBしてるし、やたらカッコ良く見えます。

ワイヤーがフレーム内蔵式なのもビビりました。

どう見ても定価¥52,000には見えません。。。

確かにホイールなんかは山でコケたら一発で曲がりそうなんですけど、、、カッコ良い。

ワイヤーはここからフレームの中通ります。

エスケープにはサイドスタンド別売りなくせに
なぜかATXには専用サイドスタンドが標準装備されてます。

クロスバイクよりかお買い得やん

まあ変速系とかTOURNEYなので、山でバリバリ走るっつ~わけにはいかんのですが、
ちょっと一回くらい山の中走ってみたいとかくらいなら十分イケますよ。

それにしてもカッコ良いなあ。見た目がエスケープとかよりも高そう(笑)

ただ一つ、最大の欠点として「デカい」です。
クランク位置(=ペダル位置)が高いんですよ。
(本格的MTBの設計は最低地上高を上げたいためそのようになってます)
よってクロスバイクに比べて、地面に足が付きにくい(届きにくい)です。

(先記のクソダサい、他ブランドの入門用MTBフレームの設計はこれを嫌ってクロスバイクっぽくなってるんですけどね。)

コイツは、ATXのXSサイズなんでホイールは26インチ規格なんですが、まだ一回りデカい。

でも、これがワイルドなMTBらしさである、ともいえるんで仕方が無いです。
我慢して乗りましょう!
それが、マウンテンバイクですわ。

TCR ADVANCED PRO 1

2018年モデルのTCRアドバンスド・プロ1です。

フルカーボンフレーム、カーボンホイール、アルテグラコンポが付いて
定価¥340,000です。

カタログでは判りにくいですが、ツヤ有りのブラックに赤いロゴが入ってますね。
ツヤ有り、のブラックです。

写真の実車はお客様のオーダーでちょいちょい手を加えてあるため全体写真はお見せ出来ません。

PROグレードのカーボンフォーク、、、
乗り比べると(グレード下の)TCRアドバンスド2のカーボンフォークに比べてだいぶ硬く、
ハンドリングにしっかり感を感じさせてくれます。

でも、TCRアドバンスド2のハンドル持ち上げて地面にたたき落とすと
「ドスン!」
と重たげな音で衝撃を吸収してくれるんですが

TCRアドバンスド・プロ1のハンドル持ち上げて地面にタタき落とすと
「トトン!」
と、やたら軽快な音で衝撃を吸収してくれます。

この音だけを聞くとTCRアドバンスド・プロ1の方が乗り心地良さそうなんですが、、、
完成車として見るとなぜだかお安いTCRアドバンスド2の方が乗り心地だけは宜しかったりします。

ちなみに、アドバンスド・プロ1に装備されてるGIANT製カーボンホイール、、、
たま~にハズレが有ります。

たま~にハズレ引くとどうなるかと言いますと、、、

、、、ワタシの作業が増えるだけです。

TALON 3

ジャイアントの本格的マウンテンバイクん中で、一番入門用のモデルが

定価で¥67,000のTALON 3です。

このお値段で油圧式ディスクブレーキが付いてるんですからスゴい。

全体的なシルエットは①グレード下の、ATXと同じなんですが、、、

フレームのデザインも1コ下の、ATXとおなじなんですが、、、

フレームの溶接痕を見ると、溶接の丁寧さが全く違います。
↓はTALON 3のヘッド回りでとても丁寧な溶接です。

フロントサスペンションにはロックアウトが付いてます。

山で一番引っかけるリアディレイラー周りにはプラスチック製のカバーを巻いてます。
コレでコケても怖くない!

TCR SLR 2

ジャイアントのアルミ製ロードバイク中、トップグレードのアルミフレームに105コンポで組んだ完成車が
TCR SLR 2です。

定価は175,000円。
アルミフレームのロードバイクですが、、、7.9kgです。

ジャイアントという会社にとって、アルミフレームは特別なものなのです。

過去、ジャイアントはアルミフレームを量産する技術に磨きをかけ、
それを武器にアルミフレームの下請け会社として着実に力を付けてきました。

その成長過程で、油圧整形を用いた量産技術は世界トップクラスに、、、
それが縁でOCLVカーボンの技術を買い取ることになり、
現在のジャイアントはカーボンフレームにおいても量産技術を世界トップクラスにまで成長することが出来たのですから。

SLRは、ジャイアントのアイデンティティなのです。

あ、ペダルは別売りで~す。

旧型のSLRフレームは、溶接痕を研磨させて、より美しい外見をもっていましたが、
この新型SLRフレームは研磨する余裕が無いほどに薄く造られているため研磨されなくなりました。
別に手を抜いたわけではないんです。

SLRのカーボンフォークは、、、
TCRアドバンスド・プロ(34万の方)と同じものを採用しています。

ホイールはアルミ製チューブレスレディ対応です。

基本、2017年モデルと同グレードなアルミホイールなんですが、、、
実はスポークの本数が少なくなりました!

写真を取り忘れましたが後輪の方がヤバいです。

ふれとりしながらチェックしていくと、ちょっとスポーク減らし過ぎてるような、、、?!
ガンガン乗ってるとコケてないのにフレてくるんちゃいますかねえ、、、

ちなみにSLRに限らず、、、たまにBBんとこハズレなやつが有ります。
たまたまコイツが判り易く、フレームとBBとの間に隙間が有ったんで写真を撮りました。
↓左側はBBとアルミフレームがくっついてますが、
右側がわずかに隙間が有ります。見えやすいように地面に白い紙を置いてます。

この隙間をいちいちチェックするんがメンドいんで、
輪心では全てのプレスフィットBBはクランク外して圧入し直してま~す。

どっかのブランドが「カーボンキラー」とかヌカしてますけど、
あんな不抜けたアルミの刃じゃ、SLRは殺せませんヨ。

あ、でも不抜けた雑魚カーボンは殺せるか、、、

ESCAPE R3 レッド

ジャイアントのクロスバイクと言えば、エスケープのR3ですな。

定価は¥50,000です。

レッドはワインレッドというわけでもなく、、、つやの有るアズキ色と言った方が正しいです。

白いサドルがにあってますね。

エスケープR3は、サイドスタンド別売りです!

でも、スタンドは安もの付けちゃダメ!!
純正QRキックスタンドが絶対おススメです!!

FATHOM 2

ジャイアント ファゾム2です!

定価¥140,000

2017年モデルのXSサイズなら私情車試乗車ゴザイマス!
とりあえず写真を公開。
ペダルは別売りですんで~!

ESCAPE JR 24はこんなのです

2018年モデルのお子さん用クロスバイク、エスケープJR 24インチです。
定価で¥34,000。

適正身長としては135cm以上となっています。
サドルを写真のように一番下にして地面からの高さは68cmでした。


タイヤは24*1.25(32-507)という、MR4とも、24インチシティサイクルとも違ったタイヤサイズです。

ANTHEM ADVANCED 2はこんなのです

2018年モデルのGIANT ANTHEM ADVANCED 2です。
フロント三角がカーボン製、カーボンホイール、SLXコンポ、フロント130mm、リア109mmストロークというスペックで、、、
定価 ¥460,000です。

それが今なら、、、

アンセムと言えば元々はバリバリのクロスカントリーレーシング本気仕様なモデルに使われる名前でした。
カタログを見てもフレームサイズがデカい写真を使われてるせいか、クロスカントリーっぽい雰囲気満載なモデルなんですが、、、
実物を見ると2018年モデルからは、、、少々ちがってます。

↓の現物は、CJで登録されてるお客さまのご要望で組んでいったことも有り、まだ少しクロスカントリーっぽさを匂わせます、、、


シートの高さは、手元で高さ調整出来るドロッパーポスト付けて~
(続きます!)