2024 GIANT

2/3ページ

IDIOM 2 レッド

2024 GIANTの20インチ(451)小径バイク、 IDIOM 2です。 メーカー希望小売価格は¥88,000税込 フラットハンドルで20インチといえども25-451サイズで走行性能を重視したモデルで 9.6kgとなかなかの軽量さ。 直進安定性を追求してるので、トップチューブ長もリアセンター長もめっさ長い。 全長は長めな設計です。 意外にデカいんで小学生のお子様には乗りにくいのです。 フロント […]

エスケープR3にフェンダーキットとダブルレッグセンタースタンドを取り付けました

たまにご要望をいただく、ダブルレッグセンタースタンド。 学校の校則で、、、 「両足スタンドじゃないとダメ」 と、いわれるそうでその対策としてご利用いただくことが多いです。 たしかに片足スタンドだと、車体がナナメになって余計な幅をつかってしまいますからね。 さて、輪心ではエスケープR3に取り付ける時、、、 ポン付けも出来るんですけど、出来の悪い取り付けボルトがズレやすくガタが出ちゃうので、 取り付け […]

エスケープRE+で六甲~三田をぷーらぷら

ジャイアントのクロスバイク型Eバイク、ESCAPE R E+(の、旧型(以下略)) でのサイクリングレポートです! (ESCAPE R E+ メーカー希望小売価格 ¥330,000税込) ちょうど5月の連休で、、、 単身赴任中のFさんも里帰り中! あら、でもロードバイクはあちらに置いてこられたんですね? ほほう。 でも久しぶりの関西、六甲でも軽くサイクリングしたいでしょう? Fさんなら1日お貸しし […]

ESCAPE R3にリアバスケットを取り付け

クロスバイクには、フロントバスケットよりも相性が良いのがリアバスケットです。 海外ではリアバスケット活用されてる方がけっこう多いような?あと、取り付けには純正リアキャリアにドリルで穴を開ける必要があります。このデザインならクロスバイクにも合いますね〜!

ESCAPE(エスケープ)RX-E+のって六甲山最高峰で記念撮影

またまたジャイアントのフルパワーEバイク、ESCAPE(エスケープ)RX-E+(旧モデル)の実験に最適なモルモットお客さまがご参加して頂けることになりました! ささっ!お客さま今日はあさイチからのご来店有難うございます。 え?! 今日はヒザがイタい? 大丈夫です、そんな時こそ電気自転車ですよね! ええ?! ヒザに先週ヒアルロン酸打った? 大丈夫です、なんてったってフルパワーEバイクですから! と […]

エスケープRX-E+のMサイズにMIKシステムのリアキャリアとサイドバックを装備

2020モデルから追加されました、ESCAPE RX-E+(旧モデル)のMサイズです。 それにしてもMサイズはデカい。。。 バッテリーをカバーする部分がサイズによって形状が異なっています。 以下は、組み立て途中の写真です。 ココのバリは結構有りますんで、ガッツリと削り落したいところですね。 ノーマルでカーボン製シートポスト付いてきますし! このシートポスト、マウンテンバイクにも使われてまして、、、 […]

エスケープRX-E+(旧モデル)で、夜のサイクリング

ふーむ。 店も閉店時間だわい。 すっかり外も真っ暗になり、みなさんライト付けてお家にチャリチャリ。。。 ん? そういや、電動EバイクのエスケープRX-E+(旧モデル)の試乗車には、 車体バッテリーから電源とってくるめっさ明るいライトがオプション装備してたわ! バッテリーの容量はハンパ無く有るし夜のサイクリングには最適なモデルなのでした。 と、いうことでちょいと行ってきました。 店のシャッター閉めて […]

エスケープRXE+(旧モデル)で大阪市内をぶーらぶら。そして驚異の測定値が!

先日、エスケープRX-E+(旧モデル)で大阪市内まで行ってきました。 では、さっそく輪心を出発! バッテリー残量は97%です。 ↓はスイッチ入れた時に選ばれる「ECO」モードですが、、、 今回はそんなに距離も走らないと予測して、 贅沢に最も楽ちんな「SPORT」モードしばりで快適お気楽サイクリング! うほ~! 信号いったん停止からの加速がたまらん(笑) 気持ちエエ! 新幹線の高架下を走って、猪名川 […]

エスケープRX-E+(旧モデル)で篠山往復

今回もまた、ジャイアントのフルパワーEバイク、ESCAPE(エスケープ)RX-E+(旧モデル)の実験に最適なモルモットお客さまがご参加して頂けることになりました! ささっ!お客さま今日はあさイチからのご来店有難うございます。 え?! 最近ロードも乗って無い? 大丈夫です、そんな時こそカラダに優しい、電気自転車ですよね! ええ?! 先週カゼで寝込んでた? 大丈夫です、なんてったってフルパワーEバイ […]

エスケープ RX-E+(旧モデル)で北へ。道の駅3つ回って帰る

さて、今回は、、、 坂道なんて楽勝のジャイアントのEバイク、ESCAPE(エスケープ)RX-E+(旧モデル)に乗って 関西のサイクリングルートとして王道、ぐるっと道の駅めぐりをして来ました。 それでは輪心からスタート! とりあえずはいちばん近い、「道の駅いながわ」に到着! 輪心から21.4kmと、ちょうど良い足慣らしになりましたね。 バッテリー残量も91%と、ぜ~んぜん減ってません。 まあココまで […]