資料動画:TRANCE Eバイクで階段を登ってみる
国内最強クラスのトルク80Nmを生かして階段を登ってみました。 上手い人はテクニックで階段登りますが、TRANCE Eならドヘタクソな私でも登れます。 サドルはちょい下げ目な方がバランスが取りやすいです。 27.5×2.6タイヤは1.1BARに設定。リム打ちもしたくないですが空気圧高いとスリップして登れません。 タイヤがスリップするとそれ以上登れなくなるので、じわっとトルクかけながらゆっくり登るの […]
国内最強クラスのトルク80Nmを生かして階段を登ってみました。 上手い人はテクニックで階段登りますが、TRANCE Eならドヘタクソな私でも登れます。 サドルはちょい下げ目な方がバランスが取りやすいです。 27.5×2.6タイヤは1.1BARに設定。リム打ちもしたくないですが空気圧高いとスリップして登れません。 タイヤがスリップするとそれ以上登れなくなるので、じわっとトルクかけながらゆっくり登るの […]
2024 GIANTの20インチ(451)小径バイク、 IDIOM 2です。 メーカー希望小売価格は¥88,000税込 フラットハンドルで20インチといえども25-451サイズで走行性能を重視したモデルで 9.6kgとなかなかの軽量さ。 直進安定性を追求してるので、トップチューブ長もリアセンター長もめっさ長い。 全長は長めな設計です。 意外にデカいんで小学生のお子様には乗りにくいのです。 タイヤは […]
2025ジャイアントのATXです。 メーカー希望小売価格¥69,300税込み マットブルーというカラーリングですが、実物は以下の写真よりももっと濃いブルーです。 さらに金属っぽい輝きで、、、 「つや消しアルマイト風ブルー」を想像していただくとよろしいかと。 以下の写真はMサイズで、すでにお客様にご購入いただいた車体で、 別売りのボトルケージ、スピードメーターが取り付けられてます。 スタンドとペダル […]
2024 LIVのクロスバイク型Eバイク、ESCAPE R W E+です。 メーカー希望小売価格¥275,000税込 今なら特別割引価格にて販売中。 車体重量19.6kgとファミリーサイクルの電気自転車と変わらない重さながら 最大トルク50Nmの強力モーターと400W大型バッテリーのおかげで エコモードなら200kmも走れる(LIVはカタログ値以上距離走れることが多い)という 長時間・長距離サイク […]
ジャイアントのフルサスMTB仕様のEバイク、トランスEプラス・プロです。メーカー希望小売価格550,000円税込有難うございます、完売しました。 日本の激坂シングルトラックでは29erよりも登れる27.5+、Eバイク専用仕様のFOX FLOAT 36フロントフォークに特別仕様のFOX FLOAT DPSリアユニット、シマノの完成車用グレードながら最上級SAINT用ブレーキパットが流用できる4ポット […]
Livの中でグラベルロードと言えるのがこの子、AVAIL AR 2です。 メーカー希望小売価格¥204,600税込 XXSサイズ実測で9.8kgでした。 2022モデルとして発表されたこのモデルですが、発注して1年以上かかりましたわ! 待った甲斐あってとてもキレイなカラーリングですね。 ノーマルで700×32Cの耐パンクベルト仕様スリックタイヤが装備されていますが、 38cくらいまで装着可能です。 […]
ジャイアント ロードバイク系ラインナップの中でグラベルロードと言えるのがCONTEND AR 4です。 メーカー希望小売価格¥159,500税込。 ノーマルで700×32Cの耐パンクベルト仕様スリックタイヤが装備されており、 前後共フルフェンダーも純正オプションで発売されています。 ディスクブレーキ仕様で泥が詰まることもなく、ダート路面も林道程度なら純正タイヤのままでも走行出来ます。 フルフェンダ […]
ジャイアントの27.5インチ(ちょい)プラスのハードテールMTB、ファゾム 2です。メーカー希望小売価格¥191,400税込
2022 ジャイアントの最軽量カーボンフレーム、TCR ADVANCED SL DISC フレームセットです。 こちらは既に組んで納車させて頂いたフレームです! ご参考までに、、、 2023モデルのTCR ADVANCED SL DISC フレームセットはメーカー希望小売価格¥506,000税込。 最近のトップグレード ロードバイクフレームは ワイヤー類を全てハンドル・フレーム内に内装するのが主流 […]
ノーマルでは前後とも27.5×2.6インチタイヤを装備してる、TRANCE E+ PROですが、、、 27.5ちょいプラスは、、、29erに比べると惰性による最高速と、直進安定性に負けますが コーナーの軽快感、シングルトラックの激登り、ジャンプの飛びやすさが優れています。 んが、もしクロスカントリー的な遊びをしてみたいな。。。 という方のために試してみました。 29×2.1インチタイヤのバリバリク […]