輪心はGIANT専門店なんで、ORBEAは取り扱ってないんですが、、、
修理、改造はお受けしてますよ!
さて今回、、、
ORBEAのディスクロード、AVANTをお預かりしました。
ノーマルではワイヤー引きのシマノ製ディスクブレーキが付いてるんですが、、、
- ブレーキをもっと効かしたい!
- ホントはシマノの油圧ディスクに代えたい!
- でも予算が無い!
と、いうことでいろいろ調べられた結果、GIANTのCONDUCT DISCブレーキシステムに興味をもたれたとのことで、
- AVANTに取り付け出来るのか?
- 交換したら、ブレーキは効くようになるのか?
の、ご質問をいただきました。
そこで、ORBEAのAVANTを拝見させていただいたところ、、、
あ、なるほど。
実に珍しいワイヤーの取り回しですねえ。。。こりゃ油圧ブレーキに向いてるフレームですなあ。
と、言うことで、、、
コイツにCONDUCT DISCブレーキを取り付ける価値は、、、メチャメチャ有ります!
と、いう判断結果をお話し。
そして、お見積りは以下。
CONDUCT DISCブレーキシステム ¥19,440
GIANT製専用ステム ¥2,376
GIANT製バーテープ ¥1,296
工賃 ¥8,640
総額 ¥31,752(税込)
その後、作業をご依頼いただきましたんで、GO~!
無事にお見積り通りのお値段で済みました!
お客様に写真OKいただいたんで、はい!
とてもスマートに収まりました!
取り付けた結果を申し上げます、
CONDUCT DISCブレーキと~
ORBEA AVANTは~
めちゃめちゃ相性良いっ!
交換前にポジションが有る程度決まってたらホース長も現物合わせでカットしますんで
見た目もノーマル以上にスマートになりま~す。
ブレーキレバーの操作感も、
タッチも、
制動力も、
ノーマルとは比較にならないほど良くなりました。
ORBEAもノーマルでこのブレーキ付けときゃよかったのに!
ついでにフロントディレイラーのワイヤーもワタシ好みの取り回しに変えときました。
(↑そういえばお客様に言うの忘れてた)
なお、機械式ワイヤーの取り付けと、油圧式ディスクの取り付けと、両方の知識が必須なのでDIYでは難しいかな?
(何よりもAVANTのワイヤーの通し方がムズい)
ワンポイントだけアドバイス。
↓CONDUCT DISCブレーキ純正アウターワイヤーは迷わず廃棄で。
勿体ないですけど、、、コレはゴミです。
バーテープは、、、ちゃんとGIANT純正だけどロゴマークが無いヤツにしときました。
エンドキャップだけはORBEA純正を再利用しました!
この¥1,296のGIANTバーテープ、、、
スポンジのウラにGELパット入ってる、ニギニギするとキモチ良いやつです。
↓
何度も申し上げますが、、、
ORBEA AVANTの機械式ディスク仕様にお乗りの方は、、、
CONDUCT DISCブレーキに交換された方が良いです。
いえ、しないとダメ。
絶対。